我が家ではテントはリビングシェルを使用しています。テント【リビングシェル】
今回は、テント内で実際に使用しているものを紹介します。

寝具
我が家はBOC(BROOKLYN OUTDOOR COMPANY)推しです。

寝具はコット&エアーマットを使用しています。コットとマットの間にはフォームマットを敷いています。


寒い時期はフリースをかぶせてマミーシュラフで寝ています。

・BOC / The Folding Cot 2way https://a.r10.to/h606mk
・BOC / The Self-Inflating Sleeping Pad https://a.r10.to/hwpdWU
・BOC / The Eco Down Sherpa Fleece Blanket https://a.r10.to/hDLBsW
・BOC / The Sherpa Cot Cover https://a.r10.to/hMPmfs
・BOC / The Sleeping Bag 850FP 700g https://a.r10.to/ha1KTS
・Mozambique / ALUMINUME FOAM CAMPING MAT https://a.r10.to/ha9bN1
・snow peak / ストレッチピロー TM-095R https://a.r10.to/hwj65Z
ストーブセット

ストーブ

点火すると、虹色に見えます

・TOYOTOMI / GEAR MISSION オリーブ RR-GE25 https://a.r10.to/hDMBrs
ストーブファン

ストーブの上に置くと、熱の向きを横方向に変えてくれます。電池不要です。
・FIELDOOR / ストーブファン https://a.r10.to/hDdlvV
ポリタンク(灯油タンク)

・Hunersdorff / ポリタンク10L https://a.r10.to/haYJg3
一酸化炭素警報器

本来、テント内でのストーブの使用は推奨されていません。あくまで自己責任で使用しています。
一酸化炭素警報器は必ず2個使用しています。
・iHouse / 一酸化炭素警報器 https://a.r10.to/hwMpxS
その他
サーキュレーター

夏は扇風機として使用し、冬はストーブの熱を循環させるために使用しています。
USB充電が可能です。
・prism / CLAYMORE FAN V600+ https://a.r10.to/hwMpKP
ランタン

ランタンは外で使用することが多いです。
・CAPTAIN STAG / オイルランタン 中 ブロンズ UK-506 https://a.r10.to/hwcMLW
・trangia / フューエルボトル 0.5L オリーブ https://a.r10.to/hMmH9e
サーモマット&ラグ


・LOGOS / 断熱防水ピクニックサーモマット 195×155cm https://a.r10.to/hwaLRJ
・TWO-ONE STYLE / 折りたたみラグ ジャーノ グレー 200×240cm